2013年4月27日土曜日

極上ワイン会”至高のシャルドネ対決&シャンベルタン系90年飲み比べ!!!”

24Avril,13.
極上ワイン会”至高のシャルドネ対決&シャンベルタン系90年飲み比べ!!!”
 
今回の極上会のラインアップ・・・
ペリエ ジュエ フルール ド シャンパーニュ1995年
コルトン シャルルマーニュ1990年ドメーヌ ルイ ラトゥール
ムルソー ペリエール1989年ドメーヌ ピエール モレイ
シャルム シャンベルタン1990年メゾン モメサン
グリオット シャンベルタン1990年ドメーヌ フレデリック エスモナン
ラトリシエール シャンベルタン1990年ドメーヌ ロシニョール トラペ
ラトリシエール シャンベルタン1967年メゾン バシェイ デランド
 
ペリエ ジュエ フルール ド シャンパーニュ1995年
繊細に連なる泡、凛とした酸が食欲をそそる。
未だ溶け込みきれていない溌剌とした泡。
ツンと鼻を刺激するタンジェリンの酸と蜜。
荘厳なゴシック様式の厳しいミネラルが素敵だ。
コルトン シャルルマーニュ1990年ドメーヌ ルイ ラトゥール
誇らしげに黄金に輝き、トロリとした脚がゴージャスだ。
飛び切りの仔羊を頬張りたくなるようなラノリンの嵐。
心地よい苦味のアクセントがより食欲を増させる。
蜂蜜の魂を宿したワイン。
LL史上最強の作!!
ムルソー ペリエール1989年ドメーヌ ピエール モレイ
美しいイエローゴールド、卓越した輝り。
ミルフィーユ状の石灰岩から染み出た蜜。
これぞペリエールという品格。
繊細ながら圧倒的な存在感。
奏でるハープの独奏。
シャルム シャンベルタン1990年メゾン モメサン
中心は未だ深いガーネット色、
甘草の主張
干し草、フランボワーズのコンフィチュール
舌にまとわりつく粘性、純粋な旨み。
 グリオット シャンベルタン1990年ドメーヌ フレデリック エスモナン
縁に錆色が浮かぶ美しいガーネット。
スーボワにキルシュを振りまいたような、
大変美しい枯れ方。
小股の切れ上がった”見返り美人”
ラトリシエール シャンベルタン1990年ドメーヌ ロシニョール トラペ
前者2者より淡く枯れた色調ながら、とろりと太い脚。
オードヴィー ド フランボワーズの高貴な主張
父ルイ トラペより相続した至上の畑を
娘マドレーヌと夫ジャックがファーストヴィンテージで
成し得た傑作ラトリシエール。
ラトリシエール シャンベルタン1967年メゾン バシェイ デランド
黄昏・・・夕焼けを帯びたオレンジマホガニー
スーボワが全体を支配するが、
チャーミングな苺キャンディの余韻が愛らしい。
 
 
本日のお料理達・・・
フォワ・グラと帆立貝
ズッキーニのミルフィーユ仕立て
ブルターニュ産活ブルーオマールと
海の幸の冷たいコンソメ 胡瓜添え
益田漁港産天然平政 玉葱のピュレ添え
マイヨンヌ産プーレット
クール ダルモワーズのロティ
レフォール風味ソース
農家製チーズ
ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、エポワッス、ピエダングロワ
特製つけ麺
紅茶風味のフルーツスープ
 
 
ご参加頂きました皆様有難うございました。
今回の極上ワイン会のトピックは二つあり、
ひとつは、コルトン シャルルマーニュとムルソー ペリエールの
各々ワイン人生の最高のピーク時の対決です。
ご参加の皆様のお好みは別れましたが、
圧倒的な存在感のコルトン シャルルマーニュ90年ルイ ラトゥールの蜂蜜の化身を
お選びの方、ムルソー ペリエール89年ピエール モレイのフィネスに
軍配を挙げられた方。
いずれ劣らぬ究極の白ワインでした。
 
もうひとつは、近年?^^最高の当たり年1990年のシャンベルタン系特級の
飲み比べです。
あくまでもしなやかで優しいシャルム シャンベルタン。
キュートで愛らしい野生のさくらんぼ!!グリオット シャンベルタン
シャンベルタンと地続きの偉大なテロワール!ラトリシエール シャンベルタン
この3種対決はラトリシエールに人気が集中していたようです。
 
今回もマニアの皆様にご堪能頂けたことと思います^^
有難うございました。
次回は、ミュジニ対決をメインにお楽しみ頂きます。
 
 


toratanuレア!ワイン会スペシャル4月会”銘釀ボルドーワイン会”

21Avril,13.
toratanuレア!ワイン会スペシャル4月会”銘釀ボルドーワイン会”
 
年2回のみのボルドーワイン会です^^
 
今回のラインアップ
ポル ロジェ ブリュ レゼルヴ 3L
Ch.メイネイ1985年
Ch.トロロン モンド1989年
Ch.デュアール ミロン1982年
Ch.ジスクール1975年
 
オプション
Ch.オーブリオン ブラン1993年
 
本日のお料理達
温泉卵のボルドレーズ 赤ワインのエッセンス
ウサギとリー・ド・ヴォーのテリーヌ
ボルドー産白アスパラガスのマリネ添え
鰻のマトロート(ボルドー風赤ワイン煮込み)
メイン料理用”短角牛ミスジ”
”短角牛” ミスジ炙り焼き&ハンバーグ
農家製チーズ
(ゴルゴンゾーラ・ドルチェ、エポワッス、ブリアサヴァラン・アフィネ)
特製!!白味噌仕立てのらーめん
キャラメル風味のアイスクリーム
 
ではご参加の方のご意見をいくつか
佐藤様、吉川様です。
 
吉川様:「今日はお料理が全て美味しかったです。
ボルドーワインは普段あまり飲むことがないのですが、
お料理と合わせるとどれも美味しかったです。」
 
田中様、北村様です。
 
田中様:「おいしかったです。」
 
富井様、伊藤様です。
 
大原先生、石井先生、松尾先生、岡本先生ご夫妻です。
 
岡本先生:「全てが完璧でした。大満足です。」
 
 
ご参加頂きました皆様、有難うございました。
ブルゴーニュに特化しているワイン会ですので、
ボルドーファンが少なく、毎回やや寂しい会となっております(^^;
今回は珍しく^^、満席近くまでこぎつけ嬉しかったです^^!
 
完熟のメイネイ85年、
伝説のトロロンモンド89年、
史上最強のデュアール・ミロン82年、
高貴なマルゴー、ジスクール75年、
自画自賛で恐縮ですが、良い流れではないかと
思っております。
しなやかな熟成を果たしたボルドーワイン、
まさに女性的で美しいですね^^
 
オプションでお出し致しました、オーブリオンブラン93年、
フランスの発酵バターにグレープフルーツのニュアンスを
プラスした感じで美味しかったですね^^!
ボルドーの辛口白で唯一、モンラッシェと比肩できるものと
思っております。
 
次回は秋口の10月か11月に開催を考えております。
どうぞ宜しくお願いいたします。
有難うございました!!!
 
 


2013年4月10日水曜日

toratanuレア!ワイン会4月会

7Avril,13.
toratanuレア!ワイン会4月会
4月会のワインのラインアップ
ポルロジェ ブリュ レゼルヴ 3L
ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ フォラティエール1999年ドメーヌ ジャン パスカル
ムルソー プルミエ クリュ ブラニー1993年ドメーヌ フランソワ ジョバール
サヴィニー レ ボーヌ プルミエ クリュ レ プイエ1983年ドメーヌ ニコル エ ジャン マリー カプロン
ヴォルネ プルミエ クリュ クロ ド ラ ブース ドール1983年ドメーヌ ド ラ プース ドール
 
オプション
ペリエ ジュエ フルール ド シャンパーニュ1995年
 
ではご参加頂きました皆様のご意見をいくつか・・・
磯崎様、高橋様ご夫妻です。
 
高橋様:「桜も散ってしまって少し寂しくなっていましたが
とら狸のワインと料理を飲んで食べて元気が出ました。
明日、明後日と大分出張ですが、張り切って行ってきます!」
「ベルエポック!味も風味も抜群!バランスが最高でした!
大評判でしたヨ!」
 
芝田様ご夫妻です。
 
芝田様:「優しい綺麗な赤でしたね。」
 
楢村様グループの皆様です。
 
宮谷様:「おいしくたのしかったです。
また来たいです。」
 
榎本様:「初めて参加させていただきました。
ワインもお料理もとてもおいしくいただきました。
また参加させていただきます。
ごちそうさまでした。」
 
斉藤様:「毎回おいしい ワインと料理有難うございます。」
 
古屋 久昭様:「おいしかった。」
古屋 敦子様:「ワインの名前って長いんですね。
覚えられない~。」
 
松本様:「貴重な経験をさせて頂きました。」
 
楢村様:「魚が美味しかった!
今日も楽しく過ごしました。いつもありがとうございます。」
 
かに様、岡村様、内山様です。
 
松岡様、望月様です。
 
松岡様:「いろいろなワインとお料理がおいしかったです。」
 
望月様:「初めての参加でしたが希少ワインをたんのうしました。
ありがとうございます。」
 
平島様、伊藤様です。
 
 
お誕生日の方がお二人いらっしゃいました^^!
磯崎様と
芝田様です。
 
ハッピー バースデイ ツーユー♪
ハッピー バースデイ ツーユー♪♪
ハッピー バースデイ ♪♪♪
ディア~~磯崎さん!!!芝田さん!!!~~~
ハッピー バースデイ ツーユー♪♪♪♪♪
 
磯崎さん、芝田さんお誕生日おめでとうございます!!!
磯崎さん、芝田さんのこの一年が、
健康で実り多いものでありますことを
祈念致します。
 
ご参加頂きました皆様本日も有難うございました。
寒暖の差がとても大きく、爆弾低気圧に苛まれる昨今ですが、
toratanuレア!ワイン会ご堪能頂けましたでしょうか?
今日の目玉は1983年産赤ワインの飲み比べでした。
今年で丁度30年目を迎えるワインで、且つ天候不順で
葡萄栽培も大変な苦労のあった1983年でした。
しかし、流石サヴィニー レ ボーヌ村、ヴォルネ村を代表する造り手、
未だ果実味を湛え、フランボワーズのような甘酸っぱいニュアンスが
とても素敵でした。
週頭の日曜日、今週一週間の活力として頂けましたら幸いです。
有難うございました。